わたしとマスターズドリーム
2018年11月26日
マスターズドリームは、ホームパーティーや親しい友人との食事の席といった楽しいひと時にピッタリのビール。そんな空間で、あなたならどんな手みやげを持参して、マスターズドリームを楽しみますか? そこで、これまでMASTER'S DREAM Magazine編集部に寄せられた何万もの声から、「マスターズドリームにあう手みやげ」をテーマに読者の皆さんの意見をご紹介します。
今回は数ある手みやげの中からマスターズドリームにマッチする物を皆さんから募集したところ、たくさんのこだわりの一品をご推薦いただきました。読者の皆さんからの声から編集部の独断と偏見でいくつかご紹介させていただきます。
まずは神奈川県の30代男性からいただいた、こんなメニューをお届けします。
「私は、みんなにもよく意外だねと言われるのですが、ツマミにならなさそうな、いなり寿司、おいなりさんを下げていきます。よく持参するそのおいなりさんは、黒胡麻やシソなど、一口サイズで数種類の味を楽しめるものです。定番はシンプルな甘酢ごはんのもので、あまり甘過ぎず生姜が効いていて、酢飯に生姜の苦味と酸味が絶妙にマッチ。その余韻を楽しみつつ、最後にマスターズドリームを口に含み喉を通ると、しばらくの間マリアージュを楽しむことができて、つい無口になってしまうほどです」
千葉県の50代男性からは、こんな手みやげを教えていただきました。
「私の師匠が、かつて仕事で遠征先の仙台にいくと、いつも上等な笹かまぼこを土産に買ってきてくれました。今はその師匠が引退してしまったのですが、代わりに私が年2回、笹かまぼことマスターズドリームを携え、昔話と今の仕事の話も手みやげにお宅にお邪魔するのです。師匠が喜色満面で笹かまぼこを肴に冷えたマスターズドリームを美味しそうに飲み干すと、『あー、美味い』と二人の声がシンクロ。生姜醤油、もしくはわさび醤油ともマッチします」
とても素敵なエピソードをありがとうございます。マスターズドリームは魚介の旨味がぎゅっと詰まった練り物ともよく合いますよね。お二人が楽しそうにビールを傾けるお姿が目に浮かびます!
最後は新潟県の30代男性にお聞きした、マスターズドリームにぴったりのこんなメニューをご紹介します。
「私がオススメする手みやげは『のどぐろ一夜干し焼き』です。のどぐろは白身魚の王様と言われるだけあって、口の中でジュワッと弾ける上品な脂となんとも言えないコクがあります。苦みの強いビターホップとのどぐろの旨味がとても合うと思います。上司宅へお呼ばれした際には、手みやげにこの組み合わせを持ってお邪魔したいです。特別なビールと特別なおつまみで、誰よりも尊敬する上司に喜んでもらいたいですね」
脂の乗ったのどぐろの一夜干し焼きとマスターズドリーム、なんとも贅沢な組み合わせです! 普段から食べられるお魚ではないからこそ、マスターズドリームといただくことでより特別なひとときを愉しむことができますよね。
読者の方々から集まった「マスターズドリームにあう手みやげ」、いかがでしたか? MASTER'S DREAM Magazineでは、今後もマスターズドリームとともに流れる皆さんの素敵な時間について伺う企画を実施していきます。これからも是非素敵なお話を、お教えくださいね!
TOP>わたしとマスターズドリーム>編集部特別企画第7回 読者のみなさんに聞いた「マスターズドリームにあう手みやげ」
意外な一品をオススメいただきました! 確かに、味が染みた薄揚げとマスターズドリームのまろやかなコクは相性が良さそうですね。黒胡麻やシソといったアクセントのあるものも、また違ったマリアージュを生んでくれそうです!