逸品File.046
北海道
刺身盛り合わせ
旬の魚介を美しく盛った同店の一押しがこちら。素材は札幌場内市場から仕入れた北海道の豊かな海の幸に加えて、豊洲市場から届く全国各地の旬なネタも盛り合わせる。中でも店内の生簀から取り上げた新鮮な貝類は、しっかりとした歯ごたえと深い味わいを堪能できる逸品。素材の味を楽しみたいならシンプルに岩塩でいただくのもおすすめだが、自家製の刺身しょう油と合わせれば、マスターズドリームがすすむことも請け合いだ。
海の幸とのマリアージュを考えると、日本酒や焼酎が一番に頭に浮かぶのではないでしょうか。しかし、濃密で香りのあるビールもまた、お刺身やお寿司と相性がいいのです。北海道の旬のお魚と合わせるのも乙。マスターズドリームとお刺身、試してみては?
逸品File.046
北海道
旬の魚介を美しく盛った同店の一押しがこちら。素材は札幌場内市場から仕入れた北海道の豊かな海の幸に加えて、豊洲市場から届く全国各地の旬なネタも盛り合わせる。中でも店内の生簀から取り上げた新鮮な貝類は、しっかりとした歯ごたえと深い味わいを堪能できる逸品。素材の味を楽しみたいならシンプルに岩塩でいただくのもおすすめだが、自家製の刺身しょう油と合わせれば、マスターズドリームがすすむことも請け合いだ。
日本全国の逸品を紹介しています。主人のこだわりと共に逸品の数々を、ご堪能ください。
北関東・信越
逸品File.034
北関東・信越
毎日市場から仕入れるカンパチは上質な脂が乗り、プリッとした食感も楽しめるほど新鮮だ。博多の名物料理で知られる「胡麻カンパチ」の味を習得するため、オーナー自ら何度も現地に足を運び、その味を再現した。風味豊かな味わいをプラスしてくれる国産の地のり、ネギやわさびの薬味を合わせながら、胡麻をたっぷりと使用した店舗仕込みの特製胡麻ダレを絡めていただこう。
北関東・信越
逸品File.033
北関東・信越
オーナー自ら市場に足を運び、その目で見極めた魚介を刺身で提供する。写真はマグロ、つぶ貝の他、大分産のタイ、北海道産の生ダコ、千葉産のイカを盛り合わせた。シンプルに刺身でいただくからこそ最大限味わえる旨味と歯ごたえが新鮮さの証だ。素材の味をさらに引き立てるのは地元・土浦市の老舗醤油店から取り寄せる甘辛い醤油「紫峰」。まろやかで深みのある味わいは刺身とはもちろん、マスターズドリームとも好相性だ。
北関東・信越
逸品File.024
北関東・信越
天然真鯛を活締めにし、その食感を最大限に生かすように包丁を入れ、カルパッチョにした一品。酸味と甘味のバランスが絶妙なフルーツトマトは味にアクセントを、みずみずしいアスパラガスは食感にアクセントを与えてくれる。味付けは上質なオリーブオイルに、淡色で辛口が特徴の信州味噌をパウダー状にしたものをふりかける。熟成された味噌が醸し出す風味豊かな味わいに舌鼓を打ちたい。
北関東・信越
逸品File.010
北関東・信越
「サワラは冷たい状態で食べるより、表面がほんのり温かい方がおいしく食べられる」との店主の思いから、脂の乗った新鮮なサワラは注文を受けてから調理。藁焼きで表面をさっと炙り、煙でいぶしてスモークすることで旨味を閉じ込め、燻したような香りをまとわせる。新潟県と山形県の県境にある「ミネラル工房」が製造しているこだわりの塩を付けていただこう。
北関東・信越
逸品File.009
北関東・信越
毎日仕入れる新鮮な鶏肉は店内でさばき、スタッフ全員で一本一本丁寧に串打ちを行う。上質な紀州備長炭を使い、火力には常に細やかな気配りをしながら焼き上げることで、肉汁を逃さずふっくらとした串が出来あがる。それぞれの素材の味が引き立つよう、串を提供する順序にもこだわり、食べ進めながら焼き立ての串の旨味を存分に堪能できるコースとなっている。