その逸品ができるまで

味を探しに行けるグラスを作りたい
その逸品ができるまで~第1回~

2017年5月 9日

20170510_1_1.jpg

サントリービールの醸造家たちが、「まだ世界のどこにもない、心が震えるほどうまいビールを作りたい」と願い、長い時間をかけ試行錯誤した末に辿りついた夢のビール、マスターズドリーム。醸造家たちの夢の結晶を味わうには、グラスが重要な鍵を握る。

こだわりある飲み手たちがビールの愉しみ方を広げるグラスを作るべく、醸造家と日本の伝統技術を継承している職人たちが逸品を作り上げるまでの軌跡を追う連載「その逸品ができるまで」。第1回目では、サントリー醸造家の秀島と職人たちを抱えるブランド・百年百貨の出会い、そして醸造家が思い描く新たなグラスについてお届けする。

サントリー醸造家の秀島は、マスターズドリームを「多重奏で、濃密」という言葉で表す。コク、苦味、甘味、余韻......ビールには幾多もの味わいが求められるが、そのどれもが共存し、飲み始めから終わりまで愉しめるのがマスターズドリームなのだという。それは、チェコでピルスナービールが誕生して以来、何百年と受け継がれてきた伝統的な素材や製法をベースに、そこにオリジナリティを加えることで実現した、醸造家たちの「伝統と革新」という哲学が具現化した産物だ。

そんなビールを味わう際、まず欠かせないものはなんだろう。場所か、共に飲む人か。それとも気の利いたツマミだろうか。いや、これらは有用だが必須ではない。秀島が出した答えはひとつ。ビールの味に大きな影響を与える、最適なグラスだ。

そしてある日、秀島はビールの味をさらに押し広げてくれるグラスを作りたいとぼんやり考えていた。その矢先、偶然にもあるところから「一緒にグラスを作りませんか」と声がかかる。声の主は、「ずっと使える、ずっと伝える」を合言葉に百年ともに暮らせる工芸品をつくるため、職人たちが技を光らせているブランド・百年百貨だった。

20170510_1_2.jpg

百年百貨はこれまでに、漆器から約600年続く伝統製法から生み出される天然染料で染色したカバンまで、高い技術によって様々な"暮らしの道具"を作ってきた。そして現代におけるジャパンメイドとは何かについて、正面から向き合っている。日々"日本のビールづくり"と対峙しているマスターズドリームにシンパシーを感じ打診に至ったのだという。秀島はこの思ってもみなかった申し出を快諾した。

醸造家と伝統工芸の職人が作るグラス、なんとも期待を誘う響きだ。しかし、職人がグラスを作りたいと思うのは合点がいくが、そもそもビールをつくる醸造家がなぜグラスまで作りたいと思っていたのだろうか......。

「マスターズドリーム最大の特徴は、深いコク、柔らかな苦味、ほのかな甘味、心地よい香りという、時間の経過に伴い口の中に広がる味わいの重なりです。一口含めばいくつもの表情が舌、喉を通して伝わってくる。『多重奏で濃密』という言葉は、味わいのハーモニーをあらわしています。

このハーモニー、つまり美味しさを最大限に愉しんでいただくために、私たちは2015年の時点ですでにオリジナルグラスを開発しています。多重奏感、濃密感をしっかりと崩さずに口に運んで頂くように、少し丸みの帯びた形状にしました。また、口当たりもよくなるように、口周りも少しうすくしているんです。その体験が今回の興味の発端なんですよ」

ベストな代物が存在するのであれば、十分なのではないか? そう思ってしまうが、秀島はオリジナルグラスとはまた違う、新たな愉しみ方について考えていた。

「オリジナルグラスの製作は、全体のハーモニーを愉しんでもらうために腐心しました。ハーモニーを奏でる味わいという楽器一つ一つに、飲み手が出会いやすいグラスを今度は作ってみたい。味を探しに行くグラスとでも言えばいいでしょうか」

そしてその望みを、百年百貨が叶えてくれると秀島は考えている......。

「マスターズドリームは、旨味を引き出すために麦芽をどの程度粉砕すればよいのか、ピルスナービールの本場チェコのかつてのビール工場のようにステンレスではなく銅素材の器で麦汁を炊いてはどうかと、試行錯誤を重ねた末に完成しました。新たなグラスを通して出会える新たな味はもちろん、そうした醸造家のこだわりも感じてもらえるとうれしいです」

百年百貨へこれらの想いを伝えると、彼らは複数のグラスを用意し現れ、「こちらでマスターズドリームを飲んでいただき、ご感想をお聞かせください」と言う。材質はガラス、それぞれ形状は異なる。どれも職人たちが技術を注ぎ込んだ代物であり、マスターズドリームが飲まれることを考えて百年百貨が選んだものだそうだ。

秀島は早速、様々なパターンのグラスで飲み比べをすることにした。次回は、それぞれの形状特性を分析しながら、マスターズドリームの愉しみを広げるグラスを選んでいく。

PAGE TOP

TOP>その逸品ができるまで>味を探しに行けるグラスを作りたい
その逸品ができるまで~第1回~

  
外で愉しむ

ストップ!未成年飲酒・飲酒運転。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。
お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。

COPYRIGHT © SUNTORY HOLDINGS LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.

記事の感想などお聞かせください 閉じる
記事の感想などお聞かせください 閉じる